深蒸し茶の自園自製・製造販売・LPガス販売
新茶できました!【5月4日更新】
2021.4.24
新茶できました!
5月4日現在下記のラインナップご用意ございます。
■初摘み 玉の紫
50g 950円(税込)
100g 1,728円(税込)
農薬や化学肥料を慣行栽培の半分以下におさえて育てた
特別栽培茶の"初摘み 玉の紫"
新茶ならではのさわやかな香りとまろやかなコク、
そして今年は特に甘味がつよく、飲み終わったあとの甘味の余韻を
たのしんでいただけます。
■早摘み 玉の茜
50g 800円(税込)
100g 1,404円(税込)
農薬や化学肥料を慣行栽培の半分以下におさえて育てた
特別栽培茶の"早摘み 玉の茜"
さえみどり品種をブレンドすることで鮮やかな緑色、
濃厚な旨味のある新茶です。
■ 農薬無散布 玉の白
100g 1,620円(税込)
農薬・化学肥料を一切使用せず育てた"農薬無散布茶 玉の白"
かぶせ(摘採の一週間ほど前から黒い布を茶畑にかぶせること)をすることで
きれいな緑色とやさしい旨味ある新茶になりました。
■八十八夜摘み 玉の葵
50g 700円(税込)
100g 1,188円(税込)
農薬や化学肥料を慣行栽培の半分以下におさえて育てた
特別栽培茶の"八十八夜摘み 玉の茜"
新茶らしいさわやかな香りがたのしめます。
■新茶ティーバッグ
3g×3包入り 500円(税込)
農薬や化学肥料を慣行栽培の半分以下におさえて育てた
特別栽培茶の"八十八夜摘み 玉の葵"
大豆由来のティーバッグ生地、ソイロン生地のティーバッグで
ご用意しました。
ちょこっと新茶を楽しみたい方におすすめです。
※一覧はこちら
新茶とは…
その年の一番はじめに生育した新芽を摘みとってつくられたお茶のこと。
やわらかい新芽からつくられる新茶は
さわやかな香り、旨味や甘味がたのしめます。
※早摘み 玉の茜、八十八夜摘み 玉の葵はご用意でき次第
またお知らせさせていただきます。
この時期しか味わえない新茶、ぜひおためしください。