深蒸し茶の自園自製・製造販売・LPガス販売
中日新聞に掲載していただきました
※2021年12月16日 中日新聞より
中日新聞にて、佐鳴湖の葦を敷いて育てた”さなるの紅茶”をご紹介いただきました。
佐鳴湖の葦(ヨシ)を茶畑に敷く循環型の栽培方法をご紹介いただきました。
葦は佐鳴湖の過剰な栄養分(窒素やリンなど)を吸収されるため植えられていますが、
葦を佐鳴湖から持ち出すことが佐鳴湖の浄化につながります。
またその葦は茶畑に敷くことで雑草をおさえたり、遠州のからっ風から土の乾燥をおさえてくれます。
葦をしいて育てた”さなるの紅茶”は、みなみさやかという品種のお茶です。
美しい琥珀色とフルーティーな味わいはストレートティーはもちろん、フルーツとの相性も◎
ぜひお試しください。